( )の中には「色」を表す単語が入ります。
どんな単語が入るでしょうか?
blue、red、pink、green、yellowのどれかが入ります。
(もちろん重複可です。)
□He is still ( ).
(彼はまだ青二才だ。)
□His face went ( ) with rage.
(彼の顔は怒りで紅潮した。)
□ ( ) tomatoes
(青いトマト)
□ ( ) with envy.
(嫉妬した)
□the ( ) years
(青春時代)
□You’re ( ).
(この意気地なし。)
□ ( ) movie
(ポルノ映画)
□ ( ) elephants
(酒・麻薬による幻覚)
□The light turned ( ).
(信号が青になった。)
↓
↓
↓
↓
正解は次のようになります。
□He is still green.
(彼はまだ青二才だ。)
□His face went red with rage.
(彼の顔は怒りで紅潮した。)
□green tomatoes
(青いトマト)
☞「熟れていない」を意味します
□green with envy.
(嫉妬した)
☞greenとenvyの組み合わせはよく見かけます
□the green years
(青春時代)
□You’re yellow.
(この意気地なし。)
☞yellowは、「臆病、卑怯」などを暗示する言葉です。
□blue movie
(ポルノ映画)
☞日本語だと「ピンク映画」と言いますが、
英語のpinkに卑猥な意味はありません。
□pink elephants
(酒・麻薬による幻覚)
□The light turned green.
(信号が青になった。)
今回の例文で多かったgreenについて解説します。
greenは、若さ、活力、正常などの他に、未成熟、不健康、嫉妬
を暗示します。
ですから、ときに日本語の「青」はgreenで表されます。
青信号、青野菜、青二才などがそうです。
☞日常英会話をマスターしたいあなたに今1番のお勧めの
メソッドはこちらです。
ブログランキングに参加しています。
1日1度、上のポタンをポチッと押して頂けると励みになります。
======================================
もう挫折しないオススメ英会話学習
「60日完全記憶英会話」
英語の総合力アップに効果的な学習
「30日間英語脳育成プログラム」