オススメの英語本 TOEIC公式問題集の使い方!スコアを伸ばすための効果的な勉強法 2021年9月20日 「公式TOEIC Listening & Reading問題集」は、略して「TOEIC公式問題集」と呼ばれることが多いですが、 TOEIC受験生が真っ先に取り組むべきマストの1冊です。 2021年9月現在vol.1・2・3・4・5・6・7が出ています。 以下の動画のように、TOEIC満点講師の森田鉄也先生などの、多くの...
オススメの英語本 小石裕子氏著「はじめて受けるTOEIC L&Rテスト全パート完全攻略」レビュー 2021年9月20日 小石裕子さんのTOEIC入門書「はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト全パート完全攻略」をレビューいたします。本書のおすすめポイントから使い方まで徹底解説します。 英語教材の老舗アルクから出版されています。 TOEICの全パート(Part1~Part7)の攻略法をまんべんなく学べますので、一度もTOEICを受けた...
オススメの英語本 TOEIC受験者に絶対におすすめの単語帳「出る単特急金のフレーズ 」の特徴と使い方を解説 2021年9月17日 「TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ 」は、「金フレ」の愛称でTOEIC受験者に圧倒的支持を受けている超人気のTOEIC単語集です。 英語の勉強は、単語集から入る方も多いと思いますので必須の参考書です。 TOEIC受験者ならマストの単語帳 TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレ-ズ 新形式対応 ...
オススメの英語本 TOEIC初心者におすすめ!人気参考書の定番3冊を紹介 2021年9月15日 TOEICをはじめて受験をされる大学生・社会人におすすめかつ定番の参考書を及び問題集をご紹介します。 TOEICは、大学受験の英語とは、出題傾向や形式が大きく異なり、しっかりとした対策を取らないと、実力相当の点数を出せませんので、対策問題集などをこなすのがスコアアップへの近道です。 TOEIC対策の参考書は、書店を覗く...
オススメの英語本 【2022年版】英検準2級ライティング対策におすすめの人気の参考書5選 2021年9月10日 英検準2級のライティング対策に頭を悩ませている受験生も多いでしょう。おすすめの参考書をご紹介します。 2017年度第1回から、英検準2級にライティングテストが導入されました。(それ以前の語句整序問題が削除されました。) 導入された当時は、かなり混乱した受験生も多かったと思いますが、過去の問題も蓄積されてきて、有効な対策...
オススメの英語本 大学受験に役立つ!おすすめの英語構文・英文解釈の参考書【レベル別10選】 2021年9月8日 大学受験に役立つおすすめの英語構文、英文解釈の参考書を5段階のレベル別に紹介します。 英語の文章は、「語順」や「型」が決まっていて、その語順や型によって意味が決まります。中学レベルの英文であれば、単語や熟語が分かれば、意味がだいたい分かったという人でも、高校レベルになると、英文の構造をしっかり理解しないと、「単語かんた...
オススメの英語本 「英語長文レベル別問題集」(東進ブックス)の使い方を徹底解説 2021年9月5日 英語長文レベル別問題集は、入試はもちろん、各種資格試験において大きなウエイトを占める長文読解の訓練を6つの段階別に学習できる問題集です。 一般公立高校レベルから、東大や早慶のような難解大レベルまで細かくレベル①②③④⑤⑥と分かれています。 学習者のレベルによって、いろいろな学習法や使い方があると思いますが、英語長文レベ...
オススメの英語本 人気の定番「中1英語をひとつひとつわかりやすく。」シリーズの内容と使い方 2019年11月30日 中学の英語を基礎から取り組むのにおすすめな学習参考書が、「中1英語をひとつひとつわかりやすく。」です。 学年別に「中2英語をひとつひとつわかりやすく。」「中3英語をひとつひとつわかりやすく。」と続きます。 また、中学生向け参考書3冊の内容を,コンパクトサイズの1冊に集約したものとして、「中学英語をひとつひとつわかりやす...
オススメの英語本 『会話もメールも英語は3語で伝わります』はシンプルな英語が身につくおすすめの1冊! 2019年11月17日 『メールも英語は3語で伝わります』は、英会話や英作文に取り組んでいるすべての学習者におすすめです。 2016年初版の新しい本ですが、かなり人気の本のようです。私も書店ではじめて見かけたときは、特に気にならなかったのですが、周りの友人たちが「すごくいい本だよ」と立て続けに絶賛していたので、手に取ってみました。 想像以上に...
オススメの英語本 TOEIC900、英検1級取得者も多数輩出!NHKラジオ講座のお勧め講座と効果的な学習法 2019年11月6日 現在、有名な英語講師や世界で活躍する英語の使い手も、もとはNHKラジオ講座を聞いて独学で英語力を身につけたということはよく聞く話です。 ただ、NHKのラジオ講座は、開講月の4月にもっとも売れて月を重ねるごとに売り上げが落ちていくということを、日本人の英語学習の飽きっぽさを皮肉る小話としてよく聞きます。 NHKラジオ講座...