【世界史まとめ・目次】西洋中世史を完全攻略|封建社会・十字軍・黒死病まで

当サイト「もう一度、学ぶ」は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、A8.netなど他のアフィリエイトプログラムを利用しており、当サイト内のリンクを通じて商品を購入した場合、報酬を得ることがあります。

このページは「西洋中世史」のまとめ・目次ページです。

西ローマ帝国の滅亡(476年)から15世紀末のルネサンス・大航海時代まで、大学受験世界史・大人の学び直しに役立つ重要テーマを年代順に整理しました。

  • 【最重要テーマ解説】 … まず読むべき「全体像をつかむ」記事
  • 【詳細テーマ解説】 … 個別事件・人物・文化を深掘りする記事

最初に最重要テーマから全体像を押さえ、その後で詳細テーマで理解を深めるのがおすすめです。

【目次】第1章 西ローマ帝国の滅亡とゲルマン世界の形成

【最重要テーマ解説】

【目次】第2章 フランク王国とカロリング朝の発展

【最重要テーマ解説】

【目次】第3章 封建社会と荘園制

【最重要テーマ解説】

【詳細テーマ解説】

【目次】第4章 教皇権と皇帝権の対立

【最重要テーマ解説】

【詳細テーマ解説】

【目次】第5章 十字軍と地中海世界

【最重要テーマ解説】

【詳細テーマ解説】

【目次】第6章 中世文化と学問の発展

【最重要テーマ解説】

【詳細テーマ解説】

【目次】第7章 中世末期の危機と変革

【最重要テーマ解説】

【詳細テーマ解説】

  • 魔女狩りと社会不安(作成予定)
  • 教会大分裂と教皇権の失墜(作成予定)

【おまけ】西洋中世史 関係年表

西洋中世史 重要年表

年代出来事
375年ゲルマン民族大移動開始
476年西ローマ帝国滅亡
496年クローヴィスのカトリック改宗
732年トゥール=ポワティエ間の戦い
800年カール大帝、西ローマ皇帝として戴冠
1077年カノッサの屈辱
1096年第1回十字軍出発
1215年マグナ=カルタ制定
1347年黒死病の流行
1453年百年戦争終結 & 東ローマ帝国滅亡

さいごに

西洋中世史は、「西ローマ帝国の滅亡」から「大航海時代前夜」まで、ヨーロッパ世界を理解する上で欠かせない重要な時代です。

まずは【最重要テーマ解説】で全体像をつかみ、気になるポイントは【詳細テーマ解説】で深掘りしてください。